
「上海・ニューヨーク国際会議報告会」を開催しました
HAMA Japan held the "Shanghai & New York International Conference Report Session"
1. イベント概要
2. カンファレンスでの注目トレンド
3. ホテル業界の分析と予測
4. HAMA Global President Forum
5. HAMA Asset Management Achievement Award
6. 新規会員募集
2025年6月1日から3日(日本時間)に、米国ニューヨークで開催された「NYU International Hospitality Investment Forum(NYU IHIF)」に、HAMA Japan会長の池尾 健氏が参加しました。世界中から2,200名以上の投資家・オペレーター・開発関係者が集まる本カンファレンスでは、ホテル投資の最新トレンドや戦略が共有され、日本市場への多くの示唆も得られました。
日時:2025年6月1日〜3日(日本時間)
会場:New York Marriott Marquis
参加者:2,200名以上(投資家、ホテルブランド、オペレーター、開発業者など)
今回のカンファレンスでは、以下の5つのグローバルトレンドが注目されました。
1. 欧州市場の優位性
米国市場の不確実性が高まる中、欧州は安価な資本・労働力・成長ポテンシャルにより注目を集めています。現在は大手ブランドによる数千軒規模のリブランドが予定されています。
2. 価格ギャップによる取引停滞
買い手・売り手の期待するキャップレートに乖離が生じており、価格調整の必要性が浮き彫りとなっています。
3. 市場流動性の制限
PIP対応や関税などの影響から、物件保有期間を延長する傾向にあり、市場における流動性が限定的になっています。
4. 他資産との競合
データセンターやマルチファミリー物件への資本流入が進み、ホテル投資には新たな差別化戦略が求められています。
5. ブランド戦略の変革と競争
新規開発が困難な中、リブランドやコンバージョンによる価値向上が重要視されています。実際に既存物件の獲得競争が激化する中でキーマネーが増加しています。
本カンファレンスでは、Marriott、Hilton、IHG、Hyatt、Accorといった世界の主要ホテルオペレーター各社のトップが登壇し、ポストコロナ時代における事業戦略と成長の方向性について意見が交わされました。「短期的な回復フェーズから持続可能な成長フェーズへの移行」や、ブランド力・デジタル戦略・新しい宿泊ニーズへの適応が重要テーマとして取り上げられました。
投資家サイドでは、Starwood Capital Group 会長のBarry Sternlicht氏が登壇し、変化の激しい投資環境におけるホテル業界の課題と機会について見解が共有されました。発言の中では、ブランド競争の激化、AI・デジタル技術の活用、投資リスクの精査といった視点が強調されました。
会期中に開催されたHAMA Global President Forumでは、「Where the Bulls and Bears Are」をテーマに以下の項目について世界各地の支部長による活発な議論が行われました。
・ 市場動向と地域差
・ 開発における機会とリスクの検討
・ 政策とグローバル投資環境の変化
・ 人材雇用・定着に関する対策とベストプラクティス
・ ESG・デジタル化への対応
さらに、本カンファレンスでは、優れたホテル資産運用の取り組みを表彰する「HAMA Asset Management Achievement Award」が行われました。本アワードは、戦略性、成果、ESG対応など複合的な観点から優れたアセットマネジメントケースを評価する国際的な取り組みです。
一次選考では提出されたレポートと写真による審査が行われ、二次選考(最終選考)では候補者の詳細ケースと指標ベンチマークが分析されます。受賞事例は国際イベントで発表され、業界全体でのベストプラクティスとして共有されます。今後は日本市場からのノミネート・受賞にも期待が寄せられています。
HAMA Japanでは、2025年度新規会員を募集しております。
会員の皆様には、以下をはじめとする特典がございます。
・ 2025年度年次セミナーへの無料参加
・ ネットワーキングイベントなどへの会員価格での参加
・ 会員限定イベントへの参加
・ 過去のセミナー・勉強会資料などの閲覧
今後も定期的に勉強会、各種セミナーの開催を予定しておりますので、ぜひご期待ください。
ご興味のある方は、以下のフォームからお申込みいただけますと幸いです。
※ご入会には所定の審査がございます。
========
▶︎ 新規入会申し込みフォーム
========
HAMA Japan held the "Shanghai & New York International Conference Report Session"
The President of HAMA Japan Participated in NYU IHIF 2025
HAMA Japan Has Launched a New Membership Event "HAMA Topic Talk"
HAMA JAPANの会員になりたい方や、その他お問い合わせについては、
以下メールアドレスまで直接お送りください。
確認後、担当者から折り返しご連絡いたします。